季節の足音のトップへ
季節の足音 ⑳
権現山からの眺望 アップ:2024.12.18
△ 神奈川県秦野市の東方、権現山(243m)と弘法山(235m)があり、陽だまりハイキングが楽しめました。
とくに権現山の展望台からは、秦野市街と富士山、箱根の山々の眺望が雄大でした。 右は相模の名山・大山1252m。
△ 山路では、まだまだ紅葉が楽しめました。
*----------------------------------------------------------------------*
小宮公園の紅葉 アップ:2024.12.9
△ 八王子市内にある都立小宮公園。まだ紅葉が楽しめました。 左は公園内の雑木林で。 右は大谷弁財天。
△ 鮮やかなモミジがありました。 左は弁財天で。 右は公園の南側入口で。
*----------------------------------------------------------------------*
巡礼峠から白山へ アップ:2024.12.5
△ 「坂東三十三ヶ所観音霊場」の六番長谷寺(飯山観音。厚木市)から七番光明寺(金目観音。平塚市)へ至る道は、徒歩で2時間ほど、標高200mを超える尾根道。
上り下りが多く、結構なハイキングコース。 尾根沿いで、しばしば紅葉が楽しめました。
△ 鶴ヶ島市内にある慈眼寺の紅葉。 右は今冬初めての皇帝ダリア。 駄句 「学校に コウテイ・ダリア あるとよし」。