200名山のトップへ
黒姫山 2053m どっしりと構えた山容で、黒姫伝説があり、信濃富士と呼ばれて、親しまれている名山。北信五岳の一座。
△ 12月初め、本白根山から遠望した黒姫山と周辺の名山。黒姫山の背後が雨飾山・天狗原山・金山の信越国境の山々。
△ 岳の東側から望んだ黒姫山。5月初め。 右は、山頂直下の火口原にある七ツ池で、10月。
【北信五岳】長野県北部にある飯縄山・黒姫山・戸隠山・妙高山・斑尾山の五山。
*---------------------------------------------*
黒姫山は30数年前の初夏と、そして下記の山ガイドを書くため、20数年前の10月に登っているが、手元に写真が少なくて、ちと残念。ブナ林と高山植物が楽しめる山です。
▽ 『日本200名山を登る-下巻』(昭文社、2001年)から転載。