日本百名山のトップへ
甲武信ヶ岳 2475m  アップ:2021.8.28
「甲武信は奥秩父のヘソと言いたい山である。甲州、武州、信州から、その川の源を深く探って行くと、
どちらからもこの山の頂上に出る、というのもおもしろいではないか。」
  *深田久弥の『日本百名山』からの引用。

△ 8月。甲武信ヶ岳から金峰山方面を遠望。国師ヶ岳は「日本300名山」で山容が巨体。大弛峠は標高が2365m。

△ 8月。甲武信ヶ岳と千曲川水源の分岐辺りから三宝山を仰ぐ。標高が2483mで、甲武信ヶ岳よりも少し高い。

△ 8月の甲武信小屋。ヤナギランが満開。

△ 8月、甲武信ヶ岳の頂上で。 
 右は広瀬ダムから見た木賊山2469m。甲武信ヶ岳のすぐ隣にあります。7月。
*--------------------------------------------------------*
甲武信ヶ岳 冬季登山 1984.12.29~1985.1.1

△ 十文字峠から甲武信ヶ岳へ向かう途中、武信白岩山辺りから八ヶ岳を遠望。

△ 上記と同じく、御座山(おぐらやま)を遠望。当時は「日本300名山」だったが、1987年に「日本200名山」に選定。
*------------------------------------------------------------*
甲武信ヶ岳は1980~2000年代に4回登っていて、甲武信小屋にも2泊しています。
冬季は、山仲間と毛木平登山口から十文字峠経由で頂上へ。下山は千曲川源流歩道を歩いて周回。山でテント2泊。
毛木平で-18度まで冷えて、凍える思いをしました。
甲武信ヶ岳も、古い写真を紛失。